OL、女性社員が転職活動するための注意点とアドバイスをしていきます。履歴書の書き方、職務経歴書などはどうする?
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
就職活動って、ホントたいへんです。学生のときとか、知らないことばかりでしたからね~。面接なんてガチガチに緊張していたことをよく覚えています。
その面接を突破しないと、就職なんて当然ムリですしね、とほほ。 しかも面接って一対一が普通だと思っていたんですが、グループでの面接とか色々、形態が変わることをご存知ですか? ということで、今日はその面接形態について、バリバリ説明していきますねーーー♪ まず、「集団面接」ですが、これは数人の学生が一度に同時に面接を受けるものです。 発言の順序によって異なりますが、最初に論理的にバシッと決められると、自分が話すことは「稚拙」ではないのかと思い込んでしまい、予定していた話を変えて失敗する場合があります。 この場合は、もう「人は人」と割り切ってしまって、自分の素顔をぶつけることが重要だと思います。 立派な話で合否が決まるわけではありません。 また、自分と似ているエピソードを先に喋られてしまい、面食らうこともあるでしょう。 しかし、慌てることはありません。 エピソードを説明するのみだと同じような話になるかもしれませんが、その背景にある自分の想いを語るのであれば十分に差別化は可能です。 なので、心配することはないですね。 もうひとつは「クループディスカッション」です。 これは一般的には、与えられた課題について学生何人かで討論させるものです。 このとき、話の主導権を握ろうという狙いで必要以上にテンションを上げて発言する人がいるものです。 しかしこれは独りよがりの行動に映ることもあります。 大事なのは「周囲の状況をきちんと判断した発言ができているか」ということでしょうかね。 その様子を面接官はしっかりチェックしています。 といったカンジですが、いかがですか? ちなみに話は変わりますが、今日ウチの妹が仕事を退職するから色々教えてくれとか言ってきました(苦笑) そのとき調べた、退職、転職、失業保険、雇用保険などで参考になるページをサラっと紹介しておきますねー。 仕事を辞めるタイミングとは? 失業保険の給付期間中のアルバイトはOKなのか? 女性の転職活動を応援だ! PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
プロフィール
HN:
くのいちOL
年齢:
47
性別:
女性
誕生日:
1978/03/13
職業:
無職中
趣味:
寝ること
自己紹介:
30歳を間近に迎えたOL、主人もバリバリのビジネスマンで家庭をもっと見ろよ!と不満を感じて供に退職、転職活動中ッス
ブログ内検索
最古記事
(12/15)
(01/05)
(01/17)
(02/03)
(02/28) |